
SERVICE
事業案内
SERVICE 01
.jpeg)
外構工事
住宅や建物の周囲の土地に関する工事に携わっています。実際には、庭、駐車場、フェンス、門、舗装、植栽、照明など、建物の外部環境を整えるための作業となります。外構工事は、家の外観や機能性を向上させるために重要な要素です。
※対象:商業施設・工場・戸建て住宅・マンション・アパート等
SERVICE 03

縁石の設置・撤去
縁石(えんせき)は、外構工事や舗装工事において、道路や歩道、庭などの境界を区切るために使用される石やコンクリート製の素材です。縁石は、 車道と歩道の境界を作ったり、花壇や庭のエッジを整えたりする役割を果たします。私たちは、景観に配慮しながらも機能性を損なわない縁石の設置技術に自信を持っています。しっかりとした設置を行うことで、長期間にわたって機能を発揮し、外観を整えることができます。
SERVICE 05

排水設備の設置
雨水が効率的に排水されるように、排水管や排水溝を設ける工事です。外構工事の中で排水設備工事は非常に重要な部分です。家の周囲の水はけを良くすることで、建物や土地を守る役割を果たします。
SERVICE 02

舗装工事
道路や歩道、アプローチ部分を整備するための舗装工事です。これにより、雨水の排水や移動のしやすさが向上します。基礎工事として、コンクリートやアスファルト、インターロッキングなどを設置する前に、安定した基盤を作ります。砂や砕石を敷き詰め、しっかりと固めてから舗装を行うことで、長期間使用できる丈夫な舗装を実現します。
SERVICE 04

フェンス・門扉の基礎工事
プライバシーの保護やセキュリティの向上を目的にフェンスや門扉を設置する際の基礎部分を担当しています。頑丈な基礎があってこそ、安全で長持ちする門扉やフェンスが実現します。
Drainage equipment
排水設備工事の重要性について
外構工事の中で排水設備工事は非常に重要な部分です。家の周囲の水はけを良くすることで、建物や土地を守る役割を果たします。特に雨水が適切に排水されることは、家の基礎部分や敷地全体の安全性を確保するために欠かせません。
01
雨水排水工事
屋根から流れ落ちた雨水を効率よく集めて排水するために、敷地内に排水溝を設けます。
02
排水管の設置
敷地内で集められた雨水や生活排水を、公共の排水管に流すために、排水管を敷地内に設置します。排水の流れが滞らないようにするために重要です。
03
浸透式排水
浸透枡や浸透マットを使用して、雨水が地下に浸透するようにする方法です。これにより、周囲の土地が水浸しにならず、地下水として利用されることができます。
04